この記事の監修者
宮越 総一朗(ペット霊園アニマルパーク園長)
家族の一員であるペットちゃんを手厚く見送ってあげたい!その『想い』を大切に寄り添える霊園でありたいと考えており、ペットロスに対する専門家である1級動物葬祭ディレクターを取得しております。
この記事の監修者
宮越 総一朗(ペット霊園アニマルパーク園長)
家族の一員であるペットちゃんを手厚く見送ってあげたい!その『想い』を大切に寄り添える霊園でありたいと考えており、ペットロスに対する専門家である1級動物葬祭ディレクターを取得しております。
動物葬祭ディレクターが何かご存じでしょうか?
どのような、仕事内容か知識や資格は何が必要なのか、分からないことが多いでしょう。
この記事では、動物葬祭ディレクターの仕事内容、必要な知識・資格について解説します。
動物葬祭ディレクターは日本動物葬儀霊園協会が提供する資格です。
ペット火葬や葬儀に関する知識のほかに、動物に関する法律や宗教、ペットロスなどについて幅広い知識を有しています。
動物葬祭ディレクターは1級と2級があり、2級は誰でも受けることができますが、1級は実務経験が3年以上必要です。
以下で詳細な2項目について確認しましょう。
それぞれについて解説します。
動物葬祭ディレクターの業務は、ペット火葬や葬儀全般を執り行うと共に、ペットを失った飼い主の心のサポートを行います。
具体的な内容は、ペット搬送や火葬の手配、葬儀の進行や遺影写真や供花の手配など、人の葬儀と変わらない準備が必要です。
火葬後もペットの墓や骨壺の相談や選定など、状況に応じて飼い主へのアフターフォローも行うのです。
動物葬祭ディレクターには、以下の知識が必要になります。
上記の内容の知識が必要となり、ペット火葬・葬儀についてだけではなく宗教やペットロスに関しての知識も有します。ペット葬祭だけでなく、飼い主の気持ちに寄り添えるよう動物愛護についてなどペットについて幅広い知識が必要となる資格です。
ペット火葬・葬儀の中でもペット火葬についての項目については手順や火葬炉の使用方法などの知識も必要となり、そのため、実際にペット火葬・葬儀を行っていなければ取得をすることが難しい資格となります。
動物葬祭ディレクターの意義や経緯を以下の項目について確認しましょう。
近年は、ペットブームの時代となり、人々の暮らしのなかで犬や猫などのペットを飼う機会が増えました。
その一方で、ペットブームによって飼われたペット達が亡くなった事で、ペット火葬への需要が高まったのです。急激にペット葬祭業者の需要が高まったことで、行政での火葬だけでは対応できず、ブームと同時に業者の数が増えていきました。
しかし、ペット火葬等に必要な資格などは無く、また法整備が不十分であったため、火葬に伴う煙や臭いによるトラブルや、葬祭の高額な料金請求、火葬炉を持たない業者による死骸の不法投棄などさまざまなトラブルが生じてしまったのです。
そのため全国のペット葬祭業者が集まり、業界の信頼回復を目的とした、日本動物葬儀霊園協会を社団法人として設立し、動物葬祭ディレクターが作られました。
動物葬祭ディレクターはペット火葬等の知識はもちろんですが、ペット火葬を行う際はペットの家族は悲しい状況です。そこで、飼い主の気持ちに寄り添ってくれるかどうかはとても大切なポイントです。葬儀の途中で辛い気持ちになって取り乱すこともあります。知識があるだけでなく、気持ちに寄り添ってくれる業者を選ぶようにしましょう。
動物葬祭ディレクターが作られた背景に、ペット火葬におけるトラブルが多発してしまった経緯を説明しました。
以下では、トラブルの内容について確認しましょう。
火葬方法や火葬によるトラブルは以下のような事例があります。
依頼と異なる方法で火葬されるトラブルでは、火葬に立ち会わず業者に一任する場合は注意が必要です。
遺骨が綺麗に残らなかった事例では、特に大型のペットや小動物の場合に起こりやすいトラブルです。原因としては、火葬炉のサイズがペットに合っていなかったことや、実績の少なさが挙げられます。
火葬を行うペットの種類や大きさを確認し、実績がきちんとあるか調べた上で、依頼する業者を決定しましょう。
火葬料金のトラブルにおいて以下のような事例があります。
などが、悪徳業者からの事例です。
特に悪質な場合、火葬が始まった後に追加料金や高額な仏具の費用を請求し、飼い主が断りにくい状況を作ることもあります。見積もりに追加料金が発生するかどうか、しっかりと確認してから、契約するようにしましょう。
ペットの遺骨に関してのトラブルは以下のような事例があります。
などがあります。これらのトラブルは業者のミスですが、遺骨が残らない合同火葬で行い、火葬費用を抑えるために意図的に行っている場合があるのです。
このような遺骨のトラブルは、火葬費用をだまし取る目的の悪徳業者がおもな原因ですが、トラブルの全てが悪徳業者の仕業というわけではなく、返骨の有無を良く確認しないで依頼してしまったといった利用者側の確認不足が原因の場合もあるので注意しましょう。
ペット火葬業者の選び方として、動物葬祭ディレクターが在籍することが望ましいですが、他のポイントとして以下の項目を確認しましょう。
それぞれについて解説します。
料金設定はHPや問い合わせにて確認しましょう。料金が高い方がより良いサービスが受けられる、安い業者は対応に問題があるとは限りません。
他社よりも大幅に安い業者の場合、はじめに安い金額を提示しておいて後からオプションとしてあれこれ費用を追加してくるケースもあります。費用が安いと感じる場合は、その金額に何が含まれているのか、他にかかる金額はないのかを必ず確認しておくのがポイントです。
電話対応等によるスタッフの対応を確認しましょう。信頼できるスタッフが多く在籍しているかどうかも、ペット火葬事業社を選ぶ際の重要なポイントです。
大切に過ごしてきたペットとのお別れの際、飼い主の悲しみに寄り添い、最後まで対応してくれるスタッフがいるところに依頼したいですよね。
実際の電話やメールで問い合わせにて、応対の仕方がどうかチェックしてみると、スタッフの質を判断しやすいでしょう。
ペット火葬業者を自身で利用して比較することは難しいでしょう。比較の際に役立つのが口コミになります。実際にその業者に対してペット火葬を利用した方の口コミ評判を確認することがポイントです。
各HPで紹介されている口コミをチェックしてみるのも良いですが、悪い口コミの中で寄せられたなかの良い口コミのみを選んで掲載している可能性も考えられます。また、自演自作の可能性もゼロではありませんので注意が必要です。
ここまでに、動物葬祭ディレクターについて仕事内容や作られた背景について解説しました。
動物葬祭ディレクターはペットをお見送りする際、業者を選ぶ一つのポイントとしても良いでしょう。
ペット火葬や霊園での供養を検討される方はぜひご相談ください。